18歳で成人?【成人年齢の法改正について】

18歳で成人?【成人年齢の法改正について】

2022年4月1日から未成年の年齢が引き下げられます。

成人年齢の法改正について

令和4年(2022年)4月1日から、法改正で成人の年齢が20歳から18歳に引き下げられることになりました。

しかし、お酒の飲める年齢は20歳からと変わりませんのでご注意ください。

今回の法改正では、未成年の結んだ契約が有効になってしまうことが大きな問題となっています。

街角での勧誘や、ネットでのクレジットなど身近に問題もありますが、大きい金額の詐欺や、恐喝などで法的な解決が出来なくなる恐れがあります。

大きな買い物などは、必ず両親などに相談してからにしてくださいね。

 

20歳以下へのお酒の販売や、飲むことへの強要はしてはいけません。

販売や飲ませた方も罪になります。

社会的な制裁もありますので十分注意しましょう。

もちろん自分から飲むこともダメです。

飲酒での運転や喧嘩などもダメです。

成人年齢は引き下げられましたが、周りの大人の方たちも見守ってほしいです。

20歳を過ぎてからお酒を飲みましょうね。