クラフトビール屋が、突然何を言っているのだろうかと思う方もいると思います。
実は、飲食店の元従業員がヨガの勉強をして教室を開きましたので、応援させて頂きたく書き込みさせていただきます。
ヨガ教室のご案内
インストラクターの彼女との出会いは、平成12年に2件目のお店を開業した時に入ってきた従業員です。20年も務めていただいた方です。
昼夜と懸命に働いていたのですが、免疫障害で数カ月の間休むことになりました。
歩くことのできない苦痛と激しい痛み。
薬の服用で改善し、職場に復帰しました。
その後、健康に気を遣うようになり、ヨガを始めたところ機能回復が見られたことで、どんどんヨガに引き込まれるようになりました。
気持ちも変化し、自身だけでなく他の方にも健康に歩ける重要性を伝えるため、様々な資格を取得します。
・RYT全米ヨガアライアンス
・シニアヨガ養成終了
・骨盤ヨガ養成終了
・介護予防運動指導員
・日本シニアヨガ協会認定講師
仕事をしながら資格取得は本当に大変だったと感心していました。
年を取ると肩こり、腰痛、膝の痛みは誰もが経験いたしますが、運動不足によることが多いそうです。適度な運動は健康の秘訣ですね。
様々な勉強をした彼女は、オリジナルのヨガと体操を組み合わせた健康体操を考案します。
長寿の為には歩けることが大事らしく、足腰強化に特化し、体力向上のためのヨガ体操を多くの方に普及させたいようです。
現在、柏市の増尾にリフレッシュプラザという施設があるのですが、そちらでも講師をしています。
自身の教室は、柏市の東武アーバンパークライン増尾駅近くの杉山眼科1階で教えています。
介護予防とフレイル予防 誰でも無理なく楽しく、元気な老後を目指します-足腰健康ヨガ体操
普段運動をしていない方や、健康が気になる方は一度ご相談の上、参加してみてください。
病気で苦しむ姿から職場復帰し、教室を持つまでになったプロセスを直接見ていますので、人柄を含めて私は応援致します。
– リフレッシュプラザ –
月曜日
9時30分から10時20分 … 健康体操
10時40分から11時30分 … 足腰強化ヨガ体操
水曜日
10時40分から11時30分 … 足腰強化ヨガ体操
– 杉山眼科1階 –
土曜日
10時30分から11時30分 … 健康ヨガ体操